GAMES
トップ
>
試合情報
>
試合結果
>
試合結果詳細
試合結果
-
2025.11.16
2025年度港区秋季軟式野球大会vs東京ヴェルディ・バンバータ
-
2025.10.12
OP戦vs筑波銀行
-
2025.10.5
2025年度夏季港区大会VS東京ヴェルディ・バンバータ
-
2025.08.30
2025年度東京都秋季軟式野球大会VSゴリラクリニックベースボール
-
2025.8.23
2025年度東京都秋季軟式野球大会VS佐川急便関東
スケジュール
-
2023.07.17
OP戦 VS 筑波銀行(Wヘッダー 2試合目)
-
2023.07.17
OP戦 VS 筑波銀行 (Wヘッダー 1試合目)
-
2023.4.29
春季東京大会・港区予選
-
2023.4.22
2023年度 春季東京都大会VS佐川急便関東
-
2023.4.8
2023年度 春季東京都大会VS東急
RESULTS
試合結果
2025.11.16
2025年度港区秋季軟式野球大会vs東京ヴェルディ・バンバータ
SCORE
- TEAM
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- TOTAL
- 東京ヴェルディ・バンバータ
- 0
- 0
- 0
- 0
- 0
- 6
- 6
- 株式会社ZEAL.TEAM
- 1
- 0
- 1
- 0
- 0
- 0
- 2
REPORT
今年最後の試合
初回、先頭バッターをおさえ、フォアボールで出塁を許すも、捕手二見が盗塁を許さず、無事に終えると
裏の攻撃で、現野球部で一番のベテランの若本が足の速さを活かし余裕の内野安打で出塁し、
加藤、松本と進塁させ、4番打者の和田がセンター越えの三塁打を放ち、先制点をとることが出来ました。
その後も守備では、何度か出塁を許すも、松本の踏ん張りもあり0点で進めていくことが出来ました。
三回裏には再度、若本が先頭で出塁し、そのまま盗塁をすぐに決め、2番加藤がたたきを成功させ自信も塁に残り、無死1・3塁を作ると3番の松本もたたきを成功させ、追加点をとることが出来ました!
小技が成功して、得点に繋げられるようになり、今までの練習の成果がしっかり出た1点になったかと思います。
5回表には、ツーアウトからミスが重なり、ピンチを迎えますが松本が踏ん張り、無事0点に抑えることが出来ました。
6回表には先頭打者をデットボールで出塁を許し、その後もフォアボールが続いてしまい押し出しで2点同点となってしまいました。途中途中タイムをとり間を作るもツーアウト満塁から3塁打をあび、3点追加となり、5-2。
そして北関東支店1年目の田久保がマウンドに上がり、残る一つのアウトを取りに行くも、
四死球が続き、再度ツーアウト満塁から押し出し、さらに1点を追加され、7番をショートフライに抑え6回表が終了となりました。
裏の攻撃ではワンアウトから和田がセンター前ヒットで出塁するも、進塁打も成功せず簡単に終わってしまい、試合終了となりました。
TEAM DETA
東京ヴェルディ・バンバータ
投手
山本
捕手
東
2塁打
3塁打
森田
HR
株式会社ZEAL.TEAM
投手
松本
捕手
二見
2塁打
3塁打
和田
HR
-
PREV
OP戦vs筑波銀行
-
NEXT
